復興特別所得税とは東日本大震災の復興に必要な財源を確保するために設けられた税金です。
復興特別所得税が課せられる期間は2013年~2037年までの間となります。
復興特別所得税は、所得税額に2.1%の税率を掛けて計算します。
復興特別所得税の計算
復興特別所得税= 所得税額 × 2.1%
投資に興味がある人なら聞いたことがあるかもしれない20.315%という税率。
この.315%の部分が復興特別所得税にあたる部分になります。
20.315%という税率は株式や投資信託の利益に対してかかる税率です。
株式や投資信託の利益は分離課税になります。
税率は一律で所得税15%・住民税5%の合計20%になります。
この所得税の15%の部分に復興特別所得税の2.1%がかかります。
15×2.1%=0.315%(復興特別所得税)
こうして株式や投資信託にかかる税率は20.315%になります。
所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%=20.315%
まる
復興特別所得税は住民税にはかからないよ~。